2021年11月5日金曜日

第26回 国際浮世絵学会 秋季大会のお知らせ

 

26回国際浮世絵学会 秋季大会のお知らせ

 

2021年11月14(日)に第26回 国際浮世絵学会 秋季大会をZoomによるオンラインにて開催します。

秋季大会の参加は、会員のみです。web会議システムを通じての発表、講演となりますので、インターネットへの接続環境、通信機器等が必要になりますこと、予めご了承ください。

 

第26回 国際浮世絵学会 秋季大会

2021年11月14(日)

Zoomによるオンライン開催

 

‐‐‐プログラム‐‐‐

総合司会:加藤陽介(国際委員会委員長・練馬区立美術館)

12:00 理事会

 

13:00 臨時総会

 

13:30 開会の辞 浅野秀剛(国際浮世絵学会会長・大和文華館館長)

理事長挨拶 大久保純一(国際浮世絵学会理事長・国立歴史民俗博物館副館長)

 

13:40~14:20  研究発表 

「ロシア「芸術世界」と浮世絵との邂逅―個人的コレクションとその影響をめぐって―」

クレショヴァ・ユリア (慶應義塾大学・モスクワ大学)

司会:日野原健司(太田記念美術館)

 

14:30~16:30 シンポジウム 

「非常時の情報発信 ―医療・身体・民間伝承―」

      パネリスト:石上阿希(国際日本文化研究センター)

            ミューラー・ドリーン(ライデン大学)

            鈴木則子(奈良女子大学)

      司会:西田亜未(たばこと塩の博物館)

 

16:40~17:40 特別講演

      70年の眠りから目覚めた北斎画『万物絵本大全図』」

       バックランド・ロジーナ(大英博物館アジア部日本部門)

       司会:小林ふみ子(法政大学)

 

17:40 閉会の辞 加藤陽介

2021年6月15日火曜日

第23回 国際浮世絵学会 春季大会のお知らせ

2021年6月20(日)に第23回 国際浮世絵学会春季大会をZoomによるオンラインにて開催します。

春季大会の参加は、会員のみです。web会議システムを通じての発表、講演となりますので、インターネットへの接続環境、通信機器等が必要になりますこと、予めご了承ください。
第23回 国際浮世絵学会 春季大会
2021年6月20(日)
Zoomによるオンライン開催
‐‐‐プログラム‐‐‐
                                            総合司会) 田沢 裕賀
10:30~       開会の辞   浅野 秀剛会長                     
            理事長挨拶  大久保 純一理事長 
10:40~11:20    発表①                              司会) 池田 芙美
「安田雷洲「大概順」について ―旧蔵者 蘭方医・五十嵐其徳とのかかわりから」
曽田 めぐみ(東京国立博物館アソシェイトフエロー)11:20~12:00    
           発表②
「幕末期における工芸品としての縮緬浮世絵の制作工程に関する考察」
日比谷 孟俊(実践女子大学 文芸資料研究所) 
12:00~13:15   昼食休憩
(12:00~ 理事会)
13:15~14:00   通常総会 
14:00〜14:40    発表③                               司会)山本 ゆかり
「国貞画「新板開帳群集之図」の出版をめぐって」加藤 次直(東海大学)
14:40~15:20    発表④
「十九世紀絵本の地域性 ―色摺本と墨摺本―」  佐藤 悟(実践女子大学)
15:30~15:45   第15回国際浮世絵学会賞受賞式              司会)藤澤 紫
              「第15回国際浮世絵学会賞選考経緯」
ならびに国際浮世絵学会賞授与   浅野 秀剛会長・大久保純一理事長
             受賞者 新人賞 阿美古 理恵
                  学会賞 悳 俊彦、田沢 裕賀 
15:45~16:05   第15回国際浮世絵学会賞新人賞受賞記念講演      
阿美古 理恵「 土佐相覧による菱川師宣画『人間不礼考』の受容と変容」
16:05~16:35   第15回国際浮世絵学会賞受賞記念講演
             田沢 裕賀「風俗画と浮世絵-誰が描いたかということ-」
16:35~17:05   第15回国際浮世絵学会賞受賞記念講演 
悳 俊彦「 “ 悳コレクション ” について 」

            閉会の辞  田沢 裕賀企画委員長

2021年2月1日月曜日

第23回国際浮世絵学会春季大会 発表者募集のお知らせ

 

23回国際浮世絵学会春季

2021年6月20日(日)(予定)

発表者募集のお知らせ

 2021年6月20日(日)に開催を予定しております第23回国際浮世絵学会春季大会は、いまだ新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状況を考慮し、昨年の秋季大会と同様にオンラインで開催することを検討しております。つきましては、研究発表者を募集致しますので、ご希望の方は下記応募要領にしたがってお申し込みください。 

 [応募要領]

●今大会はzoomによる、オンラインでの発表となる可能性が高いことを前提に、研究発表の応募者にはその旨ご理解の上、ご自身で送受信できるよう、操作、環境等の事前の準備をお願いします。

1.研究発表の申し込み資格は、本学会会員であること。

2.研究発表の内容は、浮世絵全般に関わるもの、ただし、未発表のものに限ります。なお応募締切の後、企画委員会にて選考し、発表の採否を本人宛にご連絡いたします。

3.募集する発表者は3名程度。発表時間は130分以内、質疑応答10分、あわせて40分とします。

4.発表希望者は、氏名・所属(学生は学校および学部名)、住所・電話番号・Eメールアドレス・発表テーマを明記した申請書(書式は自由)・600~800字程度の発表要旨に英文タイトルを添え、国際浮世絵学会企画委員会まで郵送または E-mailにてご応募ください。

なお、発表が決定した場合、お送りいただいた発表要旨は、会報に掲載いたします。

 

[送付先]                  国際浮世絵学会 企画委員会

104-0031 東京都中央区京橋2-12-2京橋三貴ビル4

Tel03-6271-0824 Fax03-6271-0834

E-mailkikaku※ukiyo-e.gr.jp

(メール送信の際は、※を@に変えて送信してください)

 

5.発表は原則として日本語でおこなわれるものとしますが、それ以外の言語による発表をご希望の方は、あらかじめ企画委員会までご相談ください。

応募締切: 3月31日(水)必着

国際浮世絵学会 第117 回研究会のお知らせ

 

国際浮世絵学会 第117 回研究会のお知らせ

 

117回研究会を、コロナ感染対策として動画配信で開催いたします。

昨年4月に渋谷区立松濤美術館で開催を予定していた特別展「いっぴん、ベッピン、絶品!―歌麿、北斎、浮世絵師たちの絵画―」の記録映像を、松濤美術館・慶應義塾大学アートセンターの協力によって、会員限定で配信するものです。

※研究会用に会員を対象に2021220日まで期間限定で公開しており、視聴にはパスワードが必要です。

配信動画URLならびにパスワードは、会報第117号の「第117 回研究会のお知らせ」をご覧ください。

展覧会を担当した松濤美術館の大平奈緒子さんが、『浮世絵芸術』181号に展覧会後記を掲載しておりますので、あわせてご覧ください。

2021年1月8日金曜日

第116回研究会中止のお知らせ

 第116回研究会中止のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言発令に伴い、

静嘉堂文庫美術館では、緊急事態宣言発令期間中のイベントが中止となりました。

そのため、同館と当学会の共催により、1月17日に静嘉堂文庫美術館で開催を予 定していた、第116回研究会も中止とすることに決定いたしました。 前回に引き続いての研究会中止となったこと、また直前のご案内となりましたこ とを深くお詫び申し上げます。
当研究会を楽しみにお待ちいただいておりました会員の皆様には誠に心苦しくは ございますが、ご理解くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 国際浮世絵学会