2025年8月25日月曜日

第30回 国際浮世絵学会 秋季大会ご寄付のお願い

 30回国際浮世絵学会 秋季大会を開催するにあたり、ご寄付を募集しております。

大会を盛況に開催するため、本年も皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

〔ご寄付金〕

【お申込み単位】 1口 1万円より

【お申込み方法】

720日発行の『浮世絵芸術』第190 号に同封しております郵便局払込取扱票(手数料当会負担)をご利用いただき、郵便局からお振込みください。

銀行口座をご利用になる方は、次の口座にお振込みください。

口座名はいずれも「国際浮世絵学会」です。恐れいりますが手数料はご負担ください。

三井住友銀行   銀座支店 普通口座 1514974

三菱UFJ銀行  京橋支店 普通口座 1510120

【お申込み締切】 103日(金)

※ご寄付は締切以降も受け付けますが、103日(金)までにご協力いただきました皆様は、大会冊子および学会ホームページにてご芳名を掲載させていただきます。

2025年8月22日金曜日

第30回 国際浮世絵学会 秋季大会 研究発表者募集締切延長のお知らせ

 

30回 国際浮世絵学会 秋季大会 研究発表者募集

締切延長のお知らせ

より多くの方にお申し込みいただけるよう、締切を延長することにいたしました。

〈応募締切〉2025815日(金) → 2025831日(日)必着

詳細は以下の通りです。

30回 国際浮世絵学会 秋季大会

 

20251122日(土) 土曜の1日開催ですのでご注意ください。

神奈川大学 みなとみらいキャンパス

会場での対面とオンライン(Zoom)併用開催(予定)

 

研究発表者募集のお知らせ

 

20251122日(土)に第30回国際浮世絵学会秋季大会を開催いたします

つきましては、研究発表者を募集致しますので、ご希望の方は下記応募要領にしたがってお申し込みください。

なお、会場は神奈川大学みなとみらいキャンパス(神奈川県横浜市西区)にて、オンライン配信との併用を予定しています。

【応募要領】

オンラインでの発表となる可能性もありますことを前提に、研究発表の応募者にはその旨ご理解のうえ、ご自身で送受信できるよう、操作、環境等の事前の準備をお願いいたします。

1. 研究発表の申し込み資格は、本学会会員であり、2025年度会費を納入済みであること。

2. 研究発表の内容は、浮世絵全般に関わるもの、ただし、未発表のものに限ります。応募締切のあとで国際委員会にて選考し、発表の採否を本人宛にご連絡いたします。

3. 募集する発表は3名程度。発表時間は30分以内、質疑応答10分、あわせて40分とします。

4.発表希望者は以下の要領で、申請書、および発表要旨を国際浮世絵学会 国際委員会宛に郵送またはE-mailにてご提出ください。

  (1)申請書(書式は自由)

発表タイトル(和文・英文)・氏名・所属(学生は学校名および学部名)・住所・電話番号・E-mailアドレスを明記してください。

(2)発表要旨(書式は自由) 600800字程度

なお、発表が決定した場合、お送りいただいた発表要旨は、大会冊子に掲載いたします。

 〈送付先〉 国際浮世絵学会 国際委員会

  104-0031 東京都中央区京橋2-12-2 京橋三貴ビル4

         E-mailkokusai@ukiyo-e.gr.jp 

                    E-mailukiyo-e@ukiyo-e.gr.jp

         宛先が2つになります。両方にお送りください。

5. 発表は原則として日本語で行われるものとしますが、それ以外の言語による発表をご希望の方は、あらかじめ国際委員会までご相談ください。

6.  発表の方法(会場またはオンライン)・時間帯は発表者に事前にお知らせ・ご相談いたします。

〈応募締切〉 2025831日(日)必着

2025年8月1日金曜日

国際浮世絵学会 第134回研究会のご案内

 

国際浮世絵学会 第134回研究会のご案内

 

小樽芸術村浮世絵美術館のご協力により、

下記のとおり研究会を開催いたします。

 

開催日:令和96日(

 

■14:30 受付開始

      小樽芸術村 浮世絵美術館 レクチャールーム

15:00 開館記念展 コレクション撰Ⅱ「歌麿と写楽を中心に」展示解説

樋口 一貴(十文字学園女子大学教授、小樽芸術村顧問)

■15:30 展覧会見学 浮世絵美術館のほか小樽芸術村全施設をご覧いただけます見学後自由解散閉館 2000

 

参加費無料。14:30以降に(受付時間以前は、入館料は無料になりません)

美術館受付(チケット売り場)付近の学会スタッフに、『浮世絵芸術』第190号に同封したお知らせ、または今年度会員証をご提示ください。展示解説終了後に観覧券をお渡しします。

 

会場:小樽芸術村浮世絵美術館

381-0201 北海道小樽市港町

当日連絡先:ukiyoe.society@deluxe.ocn.ne.jp 

注意事項

 ・参加を希望する会員は『浮世絵芸術』第190号に同封したお知らせに従って、お申し込みください。〆切 821日(木)

  ※インターネットをご使用でない方は、Fax:03-6271-0834にてお知らせください。

・天候により交通手段の支障が予想される場合には、前日9/517までに研究会中止の判断を行います。そのような緊急時の連絡のために参加希望者は必ず事前に、前日に受信できるメールアドレスご登録ください。

 ・現地までの移動、食事、宿泊は各自にてお手配ください。

 

お問合せ先:国際浮世絵学会事務局

Tel:03-6271-0824  Fax:03-6271-0834

(月・水・金、10:0016:00 但し、9/5(金)は ~17:00

104-0031東京都中央区京橋2-12-2 京橋三貴ビル4F